カテゴリー「趣味」の4件の記事

2016年4月21日 (木曜日)

厳寒の地に耐えて

 東京・栃木とわたりきってきた草木。

 それも厳寒の地、北海道までやってきて花を芽を出しています。

Uk06



 数種類のクリスマスローズが

 余力を出しながら地表から顔を出してます。




Uk03



Uk05



Uk04





 植木も頑張っています。紅ドウダン。

 東京の暖かい地から寒い北海道に来るなんて思ってなかっただろうに。

Uk02




 球根なんて、ほぼ凍っていたのに、芽がのびてます。

 自然の力って凄いですね。


Uk01









| | | コメント (0)

2013年2月 9日 (土曜日)

キャンピングカーショーin幕張メッセ

先日、キャンピングカーのカタログを取り寄せたことで
キャンピングカーの展示会の優待券を頂き見てきました。
以前からキャンピングカーには興味を持っていたのですが
購入なんて夢の夢の世界です。

でも、あったら1か月いや1年以上もあちこちと行くだろうな。

犬と一緒なので宿も気にしなくていいから。

Kuruma01

これベースはノアを使用、楽に寝るだけの設定、車中泊にはいいですね。

Kuruma02

こちらは、本格的なキャブコンの車内。ちっちゃな家かな。災害のときは重宝しますね。

次のは、バスコン。マイクロバスをベースにしてます。走りも安定してるとか。

Kuruma03

全て、キャンピングカーは普通免許で乗れます。

宝くじ、当たれ!!

| | | コメント (0)

2012年8月 4日 (土曜日)

たまには、ワン以外で・・・

先日、コンパクトフラッシュカードを購入しました。
デジイチには、購入したときに2GBのCFもかったのですが、
転送速度が遅く、連写したときは・・・・うーーーん。

今回、転送速度を改善し、2GB 20MB/s→8GB 60MB/sにしました。
これ以上速いのもありましたが、自分のカメラでは十分だとおもっています。
解像度を上げて撮影枚数が1000枚に。1000枚になると後での整理が大変そう。

これとは別に、auのフォトフレーム用に32GB class10のSDカードも購入。

昔々、PCで10MBのHDDを買おうとしたら10万を超えていたのに・・・・
いまじゃ、maicoSD32GBで500円以下で買えますね。

| | | コメント (2)

2010年12月 7日 (火曜日)

ゆず大根

もんじ母です。

今日は簡単でおいしい漬物、ゆず大根をつくりました。

材料  

大根 (皮をむいて長さによって2~3等分します)

Kc3r0006

ゆず(皮も実も使います。よく洗ってください)

Kc3r0005

とうがらし(多目の方がピリッとしておいしいよ)

Kc3r00080001

調味料 さとう、しお、酢(合わせます)

Kc3r00040001

割合としては、大根  5本

         さとう 1キロ

                    塩   1カップ

         酢   1カップ です。

今回は大根3本にしました。

調味料を合わせてシャーベット状にし、皮をむいた大根にこすりつけるようにまぶしていき

ます。

これを袋に入れて(スーパーでもらう袋を2枚使いました)、柚子ととうがらしを加え、大根

から水が出るのでこぼれないようにぎゅっと縛ります。

柚子は皮をむいて、皮も実も入れます。実は果汁が出るように半分に輪切りにしてね。

一日に1~2回、大根に調味料が絡むように袋の上から混ぜます。

かなり水が出るので漏れないようにもう一枚袋に入れておくと安心です。

Kc3r0007

Kc3r0009

冷蔵庫に入れて5日位から食べられます。

洗ってスライスして上に柚子の皮ととうがらしを飾ると見た目もきれいです。

太い大根なら縦半分に切ると早く漬かります。

今朝はいつもより早く起きたので散歩前に作ってみました。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

作業終了!散歩の前にコーヒーでも飲もうか・・・と思っていたら

もんじさんが起きてきました

Kc3r0011

ぼくは元気だワン

Kc3r0012

| | | コメント (3)