北海道旅行記①
もんじ母です。
今日はもんじろうは登場しません o(_ _)oペコッ
8月24日午前10時30分のフェリーに乗るため、前日23日夜出発です。
今回は14名、1歳~70歳と子供3人を含む賑やかなメンバーで、車2台での旅です。
途中、越後川口SAで仮眠。
SAにある展望台です。
越後平野(?)が一望できます。
もんじの川遊びによさそうな川を発見!
きれいな日の出も見られました(o^-^o)
新潟港を予定通り出港、小樽港に向かいます。
海面は白波がたって思ったより船も揺れます。
このとき北海道では豪雨、被害も出たそうですが少しも知りませんでした(@Д@;
船中では、明日行く予定の塩狩峠のDVDを見ました。
塩狩峠で101年前実際に起こった事故を元に、三浦綾子さんが小説“塩狩峠”を書かれま
した。
今回の旅行も目的は、この塩狩峠と三浦綾子記念文学館、旭山動物園です。
小樽港に午前4時30分に着いて、まずは腹ごしらえ!
いくら、うに、ほたてのどんぶりです。
あまりのおいしさに、お店の名前もどんぶりの名前も忘れてしまいました~
次は小樽運河です。早朝のためほとんど人影がなく静かな運河です。
ちょっと暗くて見づらいですね。
まだこの時間ですから(≧m≦)
飾りかと思っていたら本物でしたw(゚o゚)w
朝早くから大人数でかもめさんもびっくりしたことでしょう。
お天気は薄曇、とても気持ちのいい空気です。
これからおいしいコーヒーとケーキをいただきに行きます。
って、まだ7時前なんですが・・・
空気がおいしいとおなかも空きます。
すごく大雑把な報告ですが明日につづく サヨーナラー(_´Д`)ノ~~
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- この様に作って見たいなぁ(2016.07.25)
- 東京より友達来る(2016.06.18)
- 自宅から阿寒IC近いぞな(2016.03.14)
- 足尾に1年半住んでいたんだな(2016.03.12)
- 5月3日は足尾祭り(2014.05.04)
コメント